給水給湯管交換
CATEGORY
給水給湯管交換 新着10件
相模原市にて 給水管引き直し工事
日常では気づかず、水道局の検針で指摘があり漏水調査したところ、 漏水がわかることもとても多いです。 給水管の劣化は少しずつ漏れ出して、広範囲に広がっていくので なるべく早い段階で見つけたいですね。 今回、漏水箇所を確認し給水管の劣化が原因だったため、引き直し工事を承りました。 地面を掘って...
2022.06.09
相模原市にて キッチンのリフォーム
今回キッチンのリフォームを承りました。 使用年数がだいぶ経っていたキッチン 今回、キッチンだけでなく配管の引き直しを同時に行いました。 年数的に、キッチンやお風呂など水回りのリフォームをする際は、 配管に劣化が見られる場合もありますので、一緒に工事をすると 工事にかかる期間も短縮できま...
2022.05.11
凍結に注意!!冬の水道トラブルと対策
こんにちは 株式会社シンケイです 厳しい寒さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 寒さが厳しくなってくると怖いのが冬の水道トラブル。。。 「水道管が破裂した!😱」 なんて聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。 これ、北海道や東北地方など寒い地...
2022.01.20
相模原市中央区にて 漏水修理を承りました
こちらの現場は地中に埋まっている水道管の漏水でした。 漏水していると水道局より指摘があり、施主様がご自宅裏の地面が濡れていた事を手がかりに穴を掘って発見されました。 早速現地に伺い漏水の状況を確認。 20年以上前のご新築時に施工した業者が、水道管に負荷をかけた状態で配管してしまった...
2021.12.04
相模原市にて漏水!?給水管の引き直し作業を承りました
水を使っていないのに水道メーターが動いたまま止まらない・・・ 水道局より指摘された等により、漏水調査のご依頼をいただきます。 実際にどこが原因なのか、どうしたらいいのか、費用はいくらぐらいするのかなどわからないことが多く、 困ってしまいますよね; そんな時は、まずはシンケイにご連絡くださ...
2021.03.25
東京都八王子市にて 給水管引き直し工事が完了しました。
漏水は気づかないうちに起こることが多く、 給水管が破裂し水が漏れて水道局の検針で指摘されて知るケースが多いです。 その原因のほとんどは老朽化ですが、その他外部からの衝撃や地震等で破裂することもあります。 初めは小さな穴だとしても漏れ出た水によって穴から亀裂が入り大きな破損に繋がっていき...
2021.02.16
11/18 東京都町田市にて給湯器を交換しました
給湯器はお風呂に入る時、浴槽にお湯を溜めるとき、洗い物をする時等お家の中でお湯を供給するためには必要不可欠ですね。 給湯器は精密機械で、耐久年数は10年前後です。 長年使用していると温度を設定しているのにも関わらずお湯の温度が安定しなかったり、冷たい水が出る場合は給湯器の故障が考えられます。...
2020.11.18
9/25 稲城市より漏水調査で水漏れ発見
水道局から漏水の疑いを指摘されたとご連絡をいただき漏水調査に伺いました。 調査をすると床下のお湯の管からの水漏れを発見! 年数の経った銅管はピンホールという小さな穴が開きよく漏水します。 今回は途中からポリ管(架橋ポリエチレン管)に繋ぎ替えをする工事をしました。 このポリ管は現在新築等で使わ...
2020.09.25
9/14 東京都八王子市にて給水管の引き直しをご依頼いただきました。
水道局の検針で漏水の疑いと指摘があり、シンケイに漏水調査のご依頼が入りました。 調査にお伺いしたところ、お風呂の水栓から微かに漏水音が聞こえ、漏水箇所を特定し、給水管の引き直しをご提案。後日お見積もりをお渡しし、正式に引き直しのご依頼を承りました。 施工後お客様に最終確認をしていただき、...
2020.09.14
9/8 東京都多摩市にて 木の根の強さで漏水
お客様より、漏水調査のご依頼をいただきました。 お庭の土が一部湿っている箇所を見つけたので、 掘って確認をすると 水が勢いよく噴き出している配管を確認。 配管は劣化? ではなく 原因は近くに生えている「木の根っこ」 木の根っこがどんどん大きくなり、配管を圧迫していました。 木の...
2020.09.08