トイレの修理
相模原市にて センスが光るトイレリフォーム
トイレリフォームを承りました。 元々のトイレもインテリア小物が可愛らしいトイレでした トイレの交換に併せて、床のクッションフロアと壁紙も交換 背面の壁紙はブルーのアクセントアクセントクロスにして、 クッションフロアはモロッカンタイル柄を使い個性的でとてもお洒落な雰囲気に。 ...
2023.04.19
相模原市にて トイレ交換「まず確認すること」
トイレ交換を施工する際に確認することはまず、 流したトイレの水が床に向かって排水する床排水タイプか 壁に向かって排水する壁排水便器かを確認します。 基本的に床排水便器を設置していた場合は床排水便器に交換します。 また、床や壁からこの排水部分の排水管の中心までの距離を...
2022.08.04
相模原市 トイレ交換
トイレの水を流していないのに、チョロチョロとタンクから水が流れて止まらないことはありませんか? この便器にチョロチョロと流れることを【便チョロ】と呼ばれる水漏れです。 この便チョロの原因としては、タンク内の装置の不具合が考えられます。 タンク内では水を溜める役割のボールタップや一定の水位より水...
2022.06.16
相模原市にて トイレの詰り〜便器脱着しました。
トイレが詰まってしまったとご連絡が入りました。 ラバーカップ🪠で対処してもなかなか流れないとのことで、 今回はトイレを取り外す脱着をしていきます。 トイレを床から外すと、便器と排水溝をつなぐソケットがあります。 そこを覗くと、詰りに原因が! (お見せできないので、奥...
2022.05.06
相模原市にて トイレリフォーム
トイレリフォームを承りました。 トイレは便器だけでなく、床や壁も汚れや湿気などで劣化しやすい箇所です。 今回、便器の交換だけでなくクッションフロアを剥がし、床の下地も全て取り払いました 新たに下地を組み直し、床板を貼り 新しいクッションフロアを貼りました 気づかない...
2022.04.07
相模原市 中古物件の水まわりリフォーム〜2つ目のトイレ〜
戸建住宅の場合、トイレが2箇所〜設置されているご家庭も多いかと思います。 家族同士の順番待ちや来客時も気兼ねなく使用できるなどメリットも多いですよね 今日は、以前に中古物件を購入されたお客様のサブとなるトイレのリフォームをご紹介します。 ↓キッチンリフォーム編 https://www.s...
2022.02.03
相模原市にて トイレ交換承りました
今日はお水廻りのことで何度かお伺いさせていただいているお客様より 古くなってきたトイレを新しいトイレに交換したいと ご連絡をいただきました♪ 以前はタンクレスのトイレでしたが、 今後メンテナンスもしやすいタンクトイレに交換 TOTO社製のリモデルトイレは 節水機能も優れていて、お手入...
2021.12.22
相模原市にてトイレ交換
今日は、以前トイレ修理に伺ったお客様からご実家のトイレが水漏れしているとご連絡をいただき、 現地調査し、ウォシュレットからの水漏れと判明。その後トイレ本体も古くなっていることからウォシュレット交換ではなく、トイレ交換をさせていただくことになりました。 まずは便器を取り外し,新しい排水ソケットを取...
2021.12.03
トイレの寿命は?
便器の寿命=交換時期と思ってしまいますが、 トイレ便器と内部の部品の寿命は異なります。 トイレタンクの中にある部品の寿命は7年〜10年が目安と言われています。 トイレの水を流した後、チョロチョロと水が流れたまま止まらない時や水の音がする時はトイレタンクでの水漏れが原因かもしれません。 ト...
2021.10.19
意外と知らない?注意したいトイレの節水術
子供の水遊びでプールを出したり、シャワーの頻度が増えたりと 夏はいつもよりも水を使うことが多いですね 少しでも「節水」するために、 例えばお風呂のシャワーヘッドを節水タイプに替えたり、こまめに蛇口の水を止めたり。 よくあるのがトイレの節水。 トイレは毎日の使用回数が多く、夏休み中は子供たち...
2021.07.30