音入部長のブログ
相模原市 玄関かんたんドアリモ工事
玄関は毎日使う大切な生活の一部です。 お客様をお迎えする場所であり、 外へ出発し、帰ってくる場所。 玄関を交換するだけで毎日の暮らしも 健やかになるといっても過言ではありません。 毎日使う場所だからこそ、だんだんと劣化を感じたり、 実はちょっと不便に感じることなど出てくると思いま...
2023.01.31
ベトナム料理店のテナント工事1
天井や壁など目に見える部分ももちろんですが、 見ることができない厨房の内部もシンケイが施工しています なかなか飲食店の給排水設備を見ることはないと思います。 今日は、何もないテナント物件のスケルトン状態からシンケイが承ったベトナム料理店様の 給排水設備施工をご紹介♪ 飲食店で重要な...
2023.01.24
相模原市 大工現場収納術
テナント工事や倉庫等の大きな現場では 使う材料も道具もたくさん!! 効率よく、スピーディーに仕事を進めるには どこに何があるか、次は何が必要か常に頭の中はいっぱいです。 そんな中、リフォーム部高山部長がささっと作った道具のラック掛け。 勿論、施工完了後には取り外します。...
2023.01.10
タイル風呂から暖かいユニットバスへリフォーム
以前他の工事を承ったお客様からお風呂を交換したいとご相談をいただきました。 床と壁がタイルだった浴室を快適なユニットバスの浴室へリフォーム お風呂はお水を頻繁に使用する場所なので、汚れやカビがつきやすく、落ちにくくなってしまうことがあります。 劣化を放置しておくと水漏れや腐食など深刻な状態...
2022.12.23
FIX窓から換気ができる開閉窓にマドリモ工事
窓と言ってもその種類は様々です。 デザイン性で選ばれることが多いFIX窓 FIXとは「動かない」「固定する」という意味なので 開閉できない動かない窓、別名「はめ殺し窓」と呼ばれることがあります。 FIX窓は開閉しないので落下の恐れがないため、高い場所に取り付けて たっぷりの自然...
2022.11.14
相模原市 片引き戸のリフォーム エコカラット
片引き戸が割れてしまったとご連絡をいただきました。 一本引き戸は扉の脇に壁があり、壁側に扉を動かすことで開口ができる引き戸のため 解体部分が多くなります。 慎重に、丁寧に作業していきます。 たまに工事を覗き込む可愛らしいお子さまにエネルギーをいただき、 しんご社長とリフォーム部...
2022.11.04
相模原市 洗濯機の蛇口水漏れ対応
いつも、ご覧いただきありがとうございます! 今回、洗濯機を使うと蛇口から水がポタポタ落ちるとのご依頼を承りました。 経年的な劣化で交換時期のようです。 丁寧に素早く取り外し交換していきます! 一度にたくさんのお水を使う洗濯機、 お客様の早期の発見のおかげ...
2022.10.31
相模原市 シンケイリフォーム部 ものづくりシリーズ①
シンケイリフォーム部の高山部長が隙間時間と端材を上手く活用した シンケイオフィスにある'ものづくり'作品を紹介します♪ 第一弾は 【トイレットペーパーホルダー】 トイレットペーパーのストックもスッキリ収納できて、 トイレが一気にオシャレになりました♪ リーフ部分は、下...
2022.10.20
相模原 見えない所だからこそ丁寧に施工したい。
水まわりのメンテナンスを主として開業した株式会社シンケイも14期目となりました。 開業当初は漏水修理等が主な仕事でしたが、リピートのお客様からのご要望もあり少しずつリフォームに着手するようになりました。 約2年前には大工の高山を迎えリフォーム部を設立。 おかげ様で現在フル稼働の状態です。 ...
2022.10.13
相模原市にて お水が通る水道管の中は・・・
普段、料理や飲水、そしてお風呂など 何気なく毎日使用しているお水。 世界の中でも日本の水道水は徹底した厳しい管理によって 他国よりも安全性が高い水道水であるとされています。 マンションの貯水槽も定期的に清掃をしないと雑菌が繁殖してしまうので 水道法では、年に一度の清掃義務が定められ...
2022.09.30