音入部長のブログ
10/11 今年のハロウィーン
去年のアイテムを残しつつ印象が異なるように考えるのは楽しいです。 今年はシックな感じにしました!! なかなか、アイディアが浮かばないのもですが 絞りに絞った作品です。 なかなか褒めない社長に 「うちの米谷はセンスがいい」と褒めても...
2016.10.12
10/10 八王子市北野台で網戸の張替を承りました。
お客様からこんなこと頼まれましたシリーズですが、 今回は網戸の張替です(^^♪ 網戸の張替をどこに頼んでいいか分からないですよね? 無知な私は網戸は古くなったら「買替えするもの」という認識でした。 私が動画を見ていたら女性が張替をしているではあり...
2016.10.11
10/09 相模原市中央区相模原 えんどう整骨院移転
社長のお子さんと同じ保育園のパパ友、ママ友のご縁で 新店舗のリフォームを承りました、 店舗を出す為にはいろいろと基準があるので勉強になります。 待合室と施術室は壁とドアをつける必要があり、 いつもお世話になっている竹内建装さんの計らいで 前...
2016.10.10
10/6 シンケイも7歳(創立7年)になりました!
5月が創立ではありますが七五三の季節になったのでふと思い出しました。 一般的な七五三の由来は 昔は乳幼児の死亡率が高かった為7歳までは子供は「神の子」とされていたようです。 七歳になって社会の一員と認められたとの事。 三歳になって五歳、七歳と「よくここまで...
2016.10.06
9/11 相模原市南区相模大野 ノジマ相模原ライズ
野村忠宏さんの講演のきっかけで相模原にアメリカンフットボールチームが あることを知りました。 私自身の風貌としてはインドア派な感じですが 最近自覚しました!スポーツ好きでした(*^▽^*) ライズさんは前進チームのスポンサーが撤退し廃部...
2016.09.14
9/11 相模原市南区相模大野 柔道家 野村忠宏さん講演会
「勝ちにこだわる、勝ち続けるためには」 相模原商工会の会報に企業向けだけではなく、 スポーツで極めた方をお招きして講演をする情報も掲載されます。 「何かを成し遂げる」という意味では共通点もあると思います。 今回はリオパラリンピック開催中...
2016.09.14
9/5 八王子市寺田町でシャワーフックを交換
シャワーフックとシャワーハンガーの違いってご存知でしたか? 私は知らずに使っていました。 シャワーフックが設置されているお風呂は天井に近い場所と 蛇口に近い場所、2か所にフックがありますが 自分の使いやすい高さとは違う事ありますよね? シャワーハンガ...
2016.09.06
9/3 相模原市緑区で浴室の水栓交換
今回は蛇口から水が垂れてしまうので修理して欲しいとご希望頂きました。 うちのお風呂も古いので調子がいい時にはきちんと止水していますが 調子が悪いと<ポタポタ>と水が垂れてきます。 蛇口も固く強く締めても垂れてくる時もあります。 蛇口もスムーズ、水漏れなし=...
2016.09.03
8/29 相模原市中央区にも台風接近中!
先日の台風9号は東日本にも上陸して交通機関も大変でしたね。 住まいが1階なのですが排水が枯葉や虫の死骸などで詰まって居た為 浸水してくるか心配でした。 会社事務所がある相模原市では災害警報が多くなり、 携帯電話が忙しく鳴っていました。 大雨...
2016.08.29
8/28 多摩市で便器とタンクを交換
今回の便器は30年前に主流だった防露タンクのトイレです。 日本の製品もしくはお客様が大切に利用していたのか? 30年も使えるって凄い!!と思ってしまいます。 防露タンクとは梅雨の時期や真夏の暑い時期に陶器が 汗(;´・ω・)をかくのを防ぐ為に内側に発砲材を入れている...
2016.08.28