音入部長のブログ
3/29 相模原市南区橋本にて高圧洗浄をさせて頂きました!
台所の排水が流れにくいという事で連絡を頂きました。 「詰まったかな?」と思う代表的な目安としては 変なにおいがする。 排水管の奥から「ゴポゴポ」という音が出てきた。。。等々 何となく気づいているけど「まだ大丈夫」と思いがちになってしまい...
2017.03.31
3/20 多摩市中沢で給湯器の交換をさせて頂きました。
寒い時期はお湯をたくさん使います。 今回のお客様も長く利用頂いていたものでしたが、 給湯温度が上がらず交換することに。 早めに気づいて業者も早く対応してくれれば困ることも 少ないと思いますが、給湯器の交換時期って ...
2017.03.22
3/12 海老名市中央 喰の真方にてマグロの解体ショーを見学しました
3/12 海老名市中央 喰の真方にてマグロの解体ショーを見学しました。 海老名市駅前商栄会の主催で「春の感謝祭」が開催されました。 会場はお店の移転時にリフォームさせて頂いた「喰の真方」さん。 シンケイとご縁があるお店での開催はうれしかったで...
2017.03.13
3/2 最新の便器
昔ながらの和式もありますが現在の主流は洋風便器です。 洋式便器が普及し始めたのは1959年ごろ。 まだ、58年くらいなんですね。。。 今の便器主流は「節水」です。 タンクレスも多くなってきています。 洋式便器が出始めた当初は大で使用する水は...
2017.03.03
2/24 相模原市緑区青根にてお風呂の水道水漏れ修理をさせて頂きました。
今回はただの水漏れではなく古い水道が根元から折れてしまい、 水がでる蛇口が使えなくなった状況でした。 壁の中で水漏れしていたのでタイルを2枚壊して古い管は止水させて頂き、 後日新しい水栓を付けました。 長年お住まいのお宅は劣化する事も多...
2017.02.24
2/19 八王子市犬目町にて洗面台を交換させていただきました。
洗面化粧台って化粧品の瓶やスプレー缶等々色んな入れ物に入っているものが置いてあります。 手を洗う水道の上に棚があっても扉がない場合もありますし、 濡れた手で化粧品の瓶を取って手を滑らすこともあります。 わたくし事ですが朝、夜ボッーとしながら立っている事が多いので...
2017.02.20
1/16 寒さが厳しさをましてきましたね。
本日は氷点下にもなり本当に寒い1日になりました。 お客様からのご連絡も普段より多かったと思います。 水道関係の仕事をしていなかったら、知識がなかったら 凍結したときに慌ててしまうと思います。 ついつい、凍っているからとそのままお湯をかけ...
2017.01.17
1/14 横浜市西区にて「第二回 昭和歌謡祭」に参加しました。
昭和名曲をプロ・アマの方々が歌い上げるライブ♪ 歌い手さんが知り合いだとテンションもあがります。 そして知っている歌ばかりなので一緒に歌ってしまいました(*^▽^*) もちろん社長もエントリーしています。 お正月の練習時から体調が崩れ(...
2017.01.15
1/12 相模原市中央区矢部 年末に大掃除をしました。
ベランダ・窓・窓の桟・キッチン・トイレ換気扇等々。 まだまだ手が回らない場所があり 1日ですべてをやるのは難しいですね。 今年は計画的にお掃除を進める事を心がけようと思います。 お掃除も道具って大事ですね(*^▽^*) ベランダを...
2017.01.12
1/10 新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 昨年も沢山のお客様からお引き立ていただき、 誠にありがとうございました。 おかげ様で、スタッフ、家族一同、私自身、 無事に新年を迎えることができました。 ただ、水廻りのトラブルは盆暮れ正月に関係な...
2017.01.10