音入部長のブログ
相模原エリア・八王子エリアの皆さま、家事らくしていますか?
外出自粛期間の今、家事の負担や・水まわりを使う時間が増えているご家庭が多いかと思います。 今だからこそ、お住まいをちょこっと見直してみませんか? 今日は、ここ1年で意識することが多くなった手洗いでたくさん使用する洗面台の 家事らく先進機能をご紹介します。 TOTO株式会社の水まわ...
2021.01.12
1/1 明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。 2021年もより一層ご満足いただけるようシンケイスタッフ一同精進して参ります。 新型コロナウイルス感染症の終息を願うととも...
2021.01.01
12/ 25 ついに始めました!!
今年新型コロナウイルスの影響で学校は休校になり、自粛期間や短縮営業など今までとは違う一年で、年末年始もいつもとは違う過ごし方になりそうですね。 株式会社シンケイもこのコロナ禍で色々と変化のある年でした。 私自身も3月頃からテレワークとなり、なかなか会えない中で、よりシンケイを知ってもらえる手段は...
2020.12.25
12/24 相模原市にて 2020クリスマス
クリスマスがやってきました! 今年は外に出る機会が減ってしまったので12月に入ってもクリスマスをあまり感じられなかったのではないでしょうか。 私も毎年どこかしらのイルミネーションに行きクリスマスを感じていますが、今年は密を避けるためお家でおとなしく過ごしています… しかし! 見られたんで...
2020.12.24
12/19相模原市にて 掃除の負担を減らしてくれるトイレ
大掃除の時期がやってきましたねヽ(´o`; みなさん大掃除始めましたか? 私はこれから頑張ろうと思います(^‿^)۶ 今日はトイレについて☆ 最近ではトイレ掃除の負担を減らしてくれるトイレがたくさんあるんです♪ 少しご紹介します!! ①【きれい除菌水】 トイレ除菌水は洗...
2020.12.20
12/10 東京都八王子市にてビルトイン食洗機の水漏れ
食洗機が水漏れした際、まずは電源(コンセント)抜いたり、ブレーカーを落としてはいけないんです。 まずは止水栓か元栓を締めてこれ以上の水漏れを防ぎます。 電源を落としてしまうと強制的に排水してしまい余計水漏れが広がることがあります。 食洗機を使う上で故障リスクを減らす方法として③つご紹介しま...
2020.12.10
12/3 町田市にて 手洗い器の交換工事を承りました
トイレの手洗い器の交換をさせていただきました! 手洗い器がとてもコンパクトになったり、外に出ていた配管が隠れたのでお掃除がしやすくなりそうですね 今回は手洗い器の交換でしたが手洗い器は増設できるんです! 手洗い器を増設すると、、、 ◯汚れた手でドアノブを触らなくていい! 寒くな...
2020.12.03
11/28 相模原にて 水に流せるティッシュによるトイレのつまり
本来トイレに流して良いものは排泄物以外に水に流せるトイレットペーパーです。 それ以外のものを流してしまうとトイレをつまらせてしまうことに… 【水に流せるティッシュ】 水に流せる紙はトイレットペーパーだけではなく水に流せるティッシュもありますよね! 水に流せるティッシュはとっても便利! ...
2020.12.02
11/30 相模原市・多摩エリアの皆さん、大掃除の進み具合はいかがですか?
もうすぐ12月、あっという間に年末になりそうですね。 年末に近づくとそろそろ慌て出す大掃除。 いつもこまめにお掃除をしっかりしているご家庭も、我が家のように慌てて大掃除する方も、効率よくできるお掃除の順番をご紹介します! ①まずは片付け 何年も使用していない物は基本的に捨てましょう。 ...
2020.11.30
11/20 町田にて レンジフードへの交換を承りました!
キッチンには欠かせないレンジフード(換気扇)。 換気扇のおかげで食べ物の匂いや煙が充満せずに快適に生活できます! レンジフードも長年使用していると性能が低下していきますよね… ちなみにレンジフードの寿命は10〜15年と言われています。 交換のサインは ●ファンから異音が聞こえて...
2020.11.20