音入部長のブログ
10/17 弊社のノベルティが出来ました(*^▽^*)
いつでも持ち運びが出来て実用的なライトです。 昨年もFAXで案内が届きましたがライトではなくタオルを作成。 今年はノベルティ作成を考えていませんでしたが 又同じように弊社へFAXで案内が届き社長へ相談。 「去年も気になっていたから作ってみよう!!」という事になりました(^^♪ ...
2017.10.19
10/11 相模原市緑区にて洗濯機パンを設置させて頂きました。
生活スタイルの変化によって水回りを変えたくなる事があると思います。 リフォームまではお金かけたくないけどもっと便利にしたいと お客様より相談を頂きました。 もっと詳しくお話を伺うと、今まで外にあった洗濯機を寒くなる前に家の中に設置したいとの事でした。 給水管と排水管を延長してご希...
2017.10.13
10/1 多摩市鶴牧にてトイレ手洗い管交換をさせて頂きました。
タンクレスや手洗い管がないタンクが多くなってきていますが、 まだまだ手洗い管があるトイレを利用されている方も多いともいます。 今回は20年近くお使いのトイレ手洗い管が根元から折れてしまったと ご連絡を頂きました。 トイレ手洗い管は部品さえあれば簡単に交換できるかと思いがちですが ...
2017.10.02
9/28 八王子市梅坪町にて蛇口交換をさせて頂きました。
お客様のキッチンの蛇口が古くなり水漏れもしてきたので交換することになりました。 奥様がキッチンを大事に使っていらっしゃることが伝わってくるシンクに 新しい蛇口がキラキラ輝いています。 きっとこの蛇口も大事に磨かれると思うと嬉しくなります。 その場所に合った物を提供できお客様に納得頂け...
2017.09.29
9/19 相模原市緑区にてキッチンの交換をさせて頂きました。
オーナー様のご意向にてシステムキッチンの交換を致しました。 建物自体にも趣があり歴史を感じるたたずまいのアパート。 現在ご入居の方より水回りの相談があり、 思い切って交換の運びとなりました。 ブラウンからホワイトへカラーを変えたことで ...
2017.09.20
9/15 多摩市乞田にてトイレつまりを解消させて頂きました。
なにげなくポケットに入れておいた物が便器に落ちる事はよくあります。 私も昔、携帯電話をジーパンの後ろポケットに入れていて 便器に落とした事があります💦 流れていく水に巻き込まれて何もできない無力感(´;ω;`)ウゥゥ 悲しみでいっぱいになりましたὊ...
2017.09.16
9/8 八王子市梅坪町にて散水栓から水栓柱へと変更させていただきました。
使う方の用途にもよりますが、 地面にかがんで蓋を開けて作業するより、 「水栓柱にしたい」というお客様が増えております。 DIYをされて水栓柱にされている方もいらっしゃいますが 排水まで施工しない方も多いそうです。 今回水栓柱にした...
2017.09.09
8/22 相模原市南区文京にてトイレのタオルハンガーを再設置致しました。
石膏ボートの壁の場合、設置されていた飾り棚やペーパーホルダーなど 「グラつく」とか「ずれてる」事があります。 接地面のネジ穴が広がってしまったり、以前に違うものがついていた場合 ネジ穴のサイズが合わずに緩んでしまう事が多々あります。 今回はトイレのタオル...
2017.08.25
8/14 相模原市中央区弊社にて 洗面化粧台の蛇口を交換致しました。
お盆の時期はいかがお過ごしでしたか? 皆さまお出掛けされていたことと思います。 洗面化粧台の蛇口が固くなっておりきつく締めないと 水が「ポタポタ」と出ていました。 忙しき仕事をこなしている社員さんも事務仕事で 会社に居たので「今だー!と思い蛇口交換の...
2017.08.17
8/9 八王子市の店舗ビルにて防水工事をさせて頂きました。
今年の夏は雨が多く快晴の日が少ないですね! お盆明けに施工予定の防水工事を前倒ししてお盆前に施工することになりました。 なぜ防水工事が必要かと言うと、 屋根やベランダなどは雨風から建物を守るのにとても重要な場所なんです。 防水機能が低下すると建物の腐食、浸...
2017.08.10