2/20「どちら派ですか?」
CATEGORY
その他 新着10件
- 12/ 25 ついに始めました!!
- 12/24 相模原市にて 2020クリスマス
- 11/30 相模原市・多摩エリアの皆さん、大掃除の進み具合はいかがですか?
- 10/29 多摩市にて立水栓を設置しました。
- 10/26 相模原市中央区にて 節水や漏水について
- 10/2 夏休み中にニッサン パビリオンに行ってきました!
- 9/26相模原市中央区矢部より 家の中にウイルスを持ち込まないために、、、
- 9/16 相模原市中央区にて 社内のベランダにヤモリが現れました
- 9/15 相模原市中央区にて社内で小島工事部長の管内カメラ使い方講座を見学させていただきました!
- 9/7相模原市中央区より 最近散水栓から立水栓に替える方増えています
トイレの掃除用品を新調しようとニトリさんへ行ってきました。
みなさんは「ブラシ派ですか?スポンジ派ですか?」
私は今まで「ブラシ派」でした!!
なぜかと言うと「ゴシゴシ」する感覚が好きでした。
掃除をやってる感じがしていました。
トイレ掃除ブラシがあるコーナーで立ち止まってみると、
「あれ?(*^_^*)スポンジタイプもあった!」
ブラシにはブラシのいいところがあるのですが
今回はスポンジタイプを購入しました。
トイレのふちにもフィットする形です。
クレンザーが飛び散らないのがいいかもしれないです!
便器の内側に貼り付けるタイプの洗剤もありますが
心を込めてピカピカにすると心もスッキリします!
スポンジタイプを使い込んでどちらが私好みかお知らせしますね。
掃除の道具も綺麗にしておくと運気UPに繋がりま~す(。・ ω<)ゞてへぺろ♡