音入部長のブログ
八王子市にて クローゼット 折戸交換工事
ドアや窓と同じく、クローゼットも日々開閉を繰り返す扉のため、開け閉めしにくくなることがあります。 折戸にはいくつか種類があります ●固定折戸(上吊式) ●フリー折戸(上吊+床レール式) そこで、今回クローゼットの折戸交換にて伺った工事 こちらも下にレールがあるタイプでしたが、高...
2022.04.06
相模原市 窓のクレセント錠交換
クレセント(三日月)のような半月型をした金具のついた鍵のことをいいます。 窓についている鍵なので、窓の開閉などによって少しずつ劣化していき、そのうち締め付けが悪くなったり、窓とのかみ合わせが悪くなって鍵がかからなくなったり、勝手に空いてしまうような不具合が出てき...
2022.03.10
【サポート柱って?】あったら便利!カーポート Part2
こんにちは 株式会社シンケイです 前回に引き続き今回もカーポートについて詳しくご紹介します! 前回の記事はこちら↓↓↓ https://www.shinkei37.com/2022/02/17/あったら便利!カーポート%E3%80%80part1/ 【デザイン】 カーポー...
2022.03.09
相模原市にて 熱割れガラス交換
熱割れしたガラスの交換を承りました。 ガラスの中に網目のようにワイヤーが入っているガラス窓を見たことありますか? ほとんどの方が一度は目にしたことはもちろん、ご自宅の窓がこのタイプの窓の方も多いかと思います。 このワイヤー入りガラス、防火性・飛散防止に優れ、熱で割れても飛び...
2022.02.28
あったら便利!カーポート part1
こんにちは 株式会社シンケイです 先日カーポートの設置をさせていただきました✨ ①雨の日濡れずに乗り降りできる かさをささなくていいからスムーズに乗り降りできます! 小さなお子さんがいたり大きな荷物の出し入れも両手が塞がってしまっていても楽ちんです♪ ...
2022.02.17
八王子市にて 排水ホース交換
シンクの下を定期的に点検していますか? シンク下は収納場所にもしていてなかなか物をどかして点検することは少ないかもしれません。 洗い物をした時に出る排水は排水溝からこのホースを通って最終的には下水管へと流れます。 汚れもそのまま流れてしまえばいいですが...
2022.02.16
築40年のアパートリフォーム 『トイレ編』
以前のキッチンリフォーム編に続き、今回はトイレのリフォーム編をご紹介 (キッチン編はこちら↓) https://www.shinkei37.com/2021/10/22/築40年越えのアパートをリフォーム/ こちらのトイレ、元々はこのような段のある和式トイレ。 そこにポンっと被せる簡...
2022.02.14
相模原市 浄水器の取り付け
こんにちは 株式会社シンケイです 今回は浄水器の設置と蛇口交換をさせていただきました 今回取り付けた浄水器はビルトイン型のものでしたので新たに蛇口を増設。 そちらに合わせたスタイリッシュな蛇口に水道水の蛇口も交換しました! 蛇口に浄水器がついているタイプの混合水栓では蛇...
2022.02.04
相模原市 中古物件の水まわりリフォーム〜2つ目のトイレ〜
戸建住宅の場合、トイレが2箇所〜設置されているご家庭も多いかと思います。 家族同士の順番待ちや来客時も気兼ねなく使用できるなどメリットも多いですよね 今日は、以前に中古物件を購入されたお客様のサブとなるトイレのリフォームをご紹介します。 ↓キッチンリフォーム編 https://www.s...
2022.02.03
相模原市 中古物件の水まわりリフォーム〜キッチン〜
中古物件を購入され、内装をリノベーションしたいとご連絡をいただきました。 その中で今日はキッチンについてご紹介します。 キッチンは使い勝手や設備等、こだわりたい場所です。 配置や高さなどでも毎日使う場所なので是非、詳しくお話しを聞かせてくださいね♪ 今回は、L字の配置はそのままに新しいシ...
2022.01.24