音入部長のブログ
5/27 相模原市中央区から 壁紙のカビが発生
洗濯機横に引き出しが置いてあり、 先日洗濯槽の掃除をする際に 引き出しを動かすと、 壁に 『黒カビ』が発生していました; カビは湿度75%、温度20℃を超えると、 好湿性のカビは活発な繁殖を見せるそうです。 洗面所は浴室からの湯気と湿度で カビが繁殖しやすい場所なんです。...
2020.05.27
5/22 相模原市中央区矢部から 洗車はお風呂以上に水を使っています
緊急事態宣言、首都圏・北海道はもうひと踏ん張りでしょうか 休校・テレワークでおうちにいる方も多いと思います。 おうちにいる時間も増えているので、 ご近所の方がおうちで洗車をしている姿を見かけます。 そして水道・電気・ガスの使用量も増えていますね; この『洗車』 実は、お湯...
2020.05.22
5/20 相模原市中央区矢部から洗濯槽のカビ対策
自粛中、こまめにタオルを交換するので タオル類の洗濯物が増えました。 フェイスタオル、バスタオルを干す時、取り込む時 どんな匂いがしますか? 『あれ?いつもとなんか違う…』 『なんだか臭う…』 そんなときは危険信号!! 毎日のように回す洗濯槽の裏側は カビだらけ!?な...
2020.05.20
5/14 相模原市中央区から おうちで手作り消毒液作り
現在新型コロナウイルスの感染予防のため、 どこのドラックストアーでも手につける消毒液が品薄になっていますね 手作りの消毒液の作り方も多く出ていますが、 【無水エタノール】や【精製水】の売り切れていることが多いです。 これらは人工呼吸器を使う際に必要なもので、 本当に必要とされている方が探し...
2020.05.14
5/9 相模原市緑区 お洒落な店舗のキッチン・手洗い器増設工事
今日はとってもおしゃれなお店をご紹介します。 相模原市緑区青山にある Reathercraft ZUNI さん HP→https://leathercraft-zuni.com/home.html こちらのレザークラフトズニさんは、弊社スタッフ小島のパパ友さん! 築30年を超えた一...
2020.05.09
4/29 相模原市中央区矢部から水回りの新型コロナウィルス感染予防アイテム
コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が発令し、身の回りの感染予防が気になる方も多いかと思います。 水道屋のシンケイの視点から、今を乗り切るコロナ対策情報をお伝えしていこうと思います。 今日は、予防に大事な手洗いのお水廻りのお話です。 外から帰ってきたらまず手洗い、うがいは必ずしますよね。 その...
2020.04.29
4/7 非常事態宣言でも出動します‼️
2020年04月07日、とうとう非常事態宣言が発令されました。 東京オリンピックを目前に日本中が沸いていた最中、誰も想像すらしていなかった状況になってしまいました。 ご飲食業をはじめ営業自粛要請対象の業態の方々は大変ご心配をされていると思います。 そんな中ですが...
2020.04.08
3/23 相模原市中央区にて漏水修理をさせていただきました。
写真を見て頂ければ一目瞭然ですが、ボールペンの先ほどの穴でこんなに漏水して しまうのですね。 1980年くらいに給湯管で銅管が使われていたみたいです。 漏水にも色々パターンがありますね。 そしてジワジワ水漏れが大きくなります。 「そんなに使ってないのに水道代が高くなってきた?!...
2020.03.25
2/5 八王子市千人町にてタイルの補修をさせて頂きました。
水回りの修理をさせていただいていると 「ここも直せないかしら?」と依頼されることも多くあります。 今回はタイルの一部補修です。 先輩STAFFの小島さんは器用なのとチャレンジ精神があるので 作業手順など動画や資料で確認しつつ施工させて頂きました。 「こんな事頼めるのかしら?」と思う...
2020.02.08
1/30 杉並区にてキッチンのリフォームをさせて頂きました。
お世話になっているクロス屋さんより水回り施工の依頼がありました。 今回のリフォームのきっかけは湿気で引出のネジが止まらなくなり、 引出自体使えないようになってしまいましたとの事でした。 キッチンの使いがってもお客様と相談して決めたそうです。 流行りや好みもありますが、 数十年前...
2020.02.03