相模原市・多摩地域 水道トラブル・ガス給湯器の故障・内装・リフォームなんでも解決します!

水道屋さんとガス屋さんと大工さんがいる工務店
おうちの事なんでもご相談ください

相模原、多摩地区地元に愛される企業になるため地道にがんばっています。

東京都・神奈川県水道局指定工事店

株式会社シンケイ

お問い合わせ お電話

相模原市 片引き戸のリフォーム エコカラット

片引き戸が割れてしまったとご連絡をいただきました。
一本引き戸は扉の脇に壁があり、壁側に扉を動かすことで開口ができる引き戸のため
解体部分が多くなります。

慎重に、丁寧に作業していきます。


たまに工事を覗き込む可愛らしいお子さまにエネルギーをいただき、
しんご社長とリフォーム部 高山部長の息の合ったタッグで早く解体することができました。

ドア枠は組み立てるととても大きいので、搬入する際は周りを傷つけないよう慎重に運び、取り付けます

作業場所だけでなく、周辺を見渡せるように気遣うのも大切です。

今回、ただクロスを貼るのではなく
[エコカラット]

を壁に貼ることをご提案しました。

エコカラットとは湿気は通すけど、水や汚れはほぼ通さない、
自然と心地いい湿度に調湿し、気になるにおいをすっきり脱臭住まいの有害物質を低減、
さらにお手入れも簡単な最近注目の内装壁機能建材です。
実は、提案した高山部長の自宅でも実際に使用していて、
普通のクロスとの違いを実感しています。

今回の引き戸は玄関へと続く廊下にある洗面所の扉のため、エコカラットがとても適した場所です。
また、そのほかトイレ・玄関・キッチン・寝室・書斎・ペットのいるご家庭ではリビングなど、
お住まいの様々な箇所におすすめです。

このエコカラットを貼っていく作業となります。
割って貼っていくので、隙間をシーリングすることにより
仕上がりがより綺麗になります♪

どうでしょう✨
壁紙を貼る仕上げよりもとても素敵な印象になりました。

お客様も仕上がりをご覧になって大変感動されていました♪
お客様が暮らすお住まいをより快適になるよう、
シンケイまでご相談ください。

2022.11.04 | 玄関・ドア ,音入部長のブログ一覧へ


水まわりのトラブル緊急対応水まわりのトラブル緊急対応お電話下さい
施工までの流れ 八王子市のトイレ、蛇口、水漏れはシンケイにご相談下さい
TOTOJWWAPalomaKVKINAXGASTERTakara-standardsunwave
NORIZPanasonicPURPOSEHITACHIRinnaiHARMAN""/クリナップ