相模原市・多摩地域 水道トラブル・ガス給湯器の故障・内装・リフォームなんでも解決します!

水道屋さんとガス屋さんと大工さんがいる工務店
おうちの事なんでもご相談ください

相模原、多摩地区地元に愛される企業になるため地道にがんばっています。

東京都・神奈川県水道局指定工事店

株式会社シンケイ

お問い合わせ お電話

キッチンのぬめりを取り除く方法

こまめにお掃除していないといつの間にか発生してしまうシンクのぬめり。

特に、排水口はひどくなってしまいます💦

まず、ぬめりの原因

水分や食材のカス、油などから細菌やカビ、バクテリアが発生して増殖する際に出る粘着物質のこと。

シンクまわりは特に発生しやすいぬめりの温床です。また、どんなにお手入れしていても、細菌やカビが残っておるとまた増殖してしまうので、完全に菌を死滅させる必要があります。

①まずはしっかりとスポンジや使い古した歯ブラシ等で汚れを落とします。

 

②漂白剤でつけおきして殺菌・漂白します。

シンクまわりには漂白剤NGの部分もあるので注意事項をよく確認してください。

 

③洗い流した後、乾いた雑巾等でしっかりと乾拭きをして乾燥させます。

水分があるとぬめりが発生しやすいため、三角コーナーなどは定期的に乾燥させるといいでしょう。

 

ここまでは日頃できるぬめりのお手入れ方法でした。

お手入れしにくい排水管も同じくぬめりがつき、つまりの原因になる場合があります。

つまりを防ぐためには、生ゴミは流さない・食器や調理器具についた油は拭き取ってから洗うようにしましょう。

また、つまってからでは周辺の水漏れ等被害が大きくなってしまうこともあるので、

定期的なメンテナンスをしておくと安心です♪

シンケイでは高圧洗浄の定期清掃も承っております。

各ご家庭によって清掃頻度や日頃の注意点など異なるのでプロにぜひご相談ください。

 

文:ママパッキン

2021.10.13 | 高圧洗浄・排水つまり ,音入部長のブログ一覧へ


水まわりのトラブル緊急対応水まわりのトラブル緊急対応お電話下さい
施工までの流れ 八王子市のトイレ、蛇口、水漏れはシンケイにご相談下さい
TOTOJWWAPalomaKVKINAXGASTERTakara-standardsunwave
NORIZPanasonicPURPOSEHITACHIRinnaiHARMAN""/クリナップ