相模原市・多摩地域 水道トラブル・ガス給湯器の故障・内装・リフォームなんでも解決します!

水道屋さんとガス屋さんと大工さんがいる工務店
おうちの事なんでもご相談ください

相模原、多摩地区地元に愛される企業になるため地道にがんばっています。

東京都・神奈川県水道局指定工事店

株式会社シンケイ

お問い合わせ お電話

6/26 稲城市より洗濯機水栓交換を承りました。

洗濯機の水栓は洗濯後閉めていますか?

給水ホースが繋がっているので頻繁に閉めないことも多いですよね。

さらに、最近では洗濯機用の水栓金具が「緊急止水弁付き」なのが増え、
万が一給水ホースが外れた場合も水が止まるようになっているので
開けたままにしている方が多いかと思います。

「緊急止水弁」がついていないと
突然起こる大きな地震で給水ホースが抜けて
水浸しにになってしまった事例があるそうで、最近の建物には
「緊急止水弁」がついているところが増えています。

ただし、どんなに「緊急止水弁」がついていても
水栓を開けっ放しにしていると水圧がかかっている状態が続くので
負荷がかかり老化しやすいので、洗濯後は水栓を閉めておくと安心です。

今回、洗濯機の水栓の水漏れでお伺いしたお客様も
この機会「緊急止水弁付き」の蛇口に交換させました。
場所もスッキリするので、今後洗濯機本体を買い替えるときも
入らない!?なんて心配もなくなりそうですね(^^♪

洗濯時、たくさんのお水を使うので
水漏れが心配な時は早めにお問合せいただくと、
漏水など広範囲の修理にならず安心です

2020.06.26 | 未分類 ,音入部長のブログ ,洗濯機まわり一覧へ


水まわりのトラブル緊急対応水まわりのトラブル緊急対応お電話下さい
施工までの流れ 八王子市のトイレ、蛇口、水漏れはシンケイにご相談下さい
TOTOJWWAPalomaKVKINAXGASTERTakara-standardsunwave
NORIZPanasonicPURPOSEHITACHIRinnaiHARMAN""/クリナップ