相模原市・多摩地域 水道トラブル・ガス給湯器の故障・内装・リフォームなんでも解決します!

水道屋さんとガス屋さんと大工さんがいる工務店
おうちの事なんでもご相談ください

相模原、多摩地区地元に愛される企業になるため地道にがんばっています。

東京都・神奈川県水道局指定工事店

株式会社シンケイ

お問い合わせ お電話

6/8 町田市にてディスポーザーの撤去工事を承りました

ディスポーザーを撤去して通常の排水トラップにしたいとご依頼がありました。

最近の分譲マンションではこのディスポーザーがついているマンションが多いです。

ディスポーザーは、シンクの排水口に設置して、野菜くずなどの
生ごみを投入すると、内部についた刃によって細かく粉砕され
そのまま流すことができます。

メリットとしては
生ごみの臭いがない
コバエなどの害虫の発生を防ぐ
ゴミの量が減る
三角コーナーが不要になるため掃除の手間が減る

これからの季節、臭いや虫など気になりますよね;
ディスポーザーを使っている方に伺うと
快適だから次もディスポーザーのある物件に住みたいとおっしゃっていました♪

では逆に今回のお客様のように
ディスポーザーを撤去する方も少なくありません。

理由としては
動作音(種類によって差はありますが多少なり音が出ます)
流していいもの・ダメなものが意外とある
電気代・水道代がかかる
適切な維持管理・メンテナンスの費用

ディスポーザーは大体10年前後が交換の目安
交換するか撤去して通常の排水に戻すか
ご利用されるお客様によって
メリット・デメリットを考慮するといいと思います
また、ディスポーザーを利用なれていると
水漏れに気づきにくいこともあるので
定期的なメンテナンスや漏水調査をされると安心です

2020.06.08 | 未分類 ,音入部長のブログ ,キッチン・台所一覧へ


水まわりのトラブル緊急対応水まわりのトラブル緊急対応お電話下さい
施工までの流れ 八王子市のトイレ、蛇口、水漏れはシンケイにご相談下さい
TOTOJWWAPalomaKVKINAXGASTERTakara-standardsunwave
NORIZPanasonicPURPOSEHITACHIRinnaiHARMAN""/クリナップ