相模原市・多摩地域 水道トラブル・ガス給湯器の故障・内装・リフォームなんでも解決します!
水道屋さんとガス屋さんと大工さんがいる工務店
おうちの事なんでもご相談ください

東京都・神奈川県水道局指定工事店 株式会社シンケイ | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
|---|
3/18 「システムキッチン」
社長が見積を依頼している間に私はショールームを散策しました。
まずは、キッチン!!(((o(*゜▽゜*)o)))
使い勝手や掃除のしやすさなど、昨今の設備の進化に関心するばかりでしたが、
その中で目に付いたのがシンク手前設置されたバーでした。
タオル掛けにしては幅が広く、水はね防止にしては中途半端な位置にある。
とても気になったのでNORITZのスタッフさんにきいちゃいました♪
「あのバーは何の為についているのですか?」
「はい、あれは人間工学に元ずいて開発されたワークアシストバーと言います。あのバーにお腹よりかからせて足と3点で体重を支えながら作業をすると、とっても身体が楽なんですよ!」との事。。。
試しにお腹をバーに付けて立ってみると確かに腰が楽〜♪
各メーカーのショールームに行く度に感じることですが、
お客様のご意見・ニーズ・社会の背景などを深く研究し開発されていますね。
文章では伝わりにくいので、お時間あるときに是非体感してみて下さい♪

























